Ninja Life in Tokyo
英語が出来ない親とバイリンガル娘の生活 2009年生まれの娘は、国産バイリンガル
英語ができない親の子供が、たまたまバイリンガルになってしまった話
Blog
こども教材
教育リンク
英語関係の記事を見ていたら・・
日本の試験英語は実践の英会話には役にたたないとか・・・またよくある記事ですが。
娘の英語は実践では問題ないが、試験英語には役にたたないな・・と思いながら読んでました。
語学的な事は、それが始まったら(5年生)本人が頑張れば良い。とりあえず実践の英語には困らないのだから、他の子よりも有利だと思う。
PR
こども英語
2018/03/29 21:18
0
コメント
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
コメント送信
前のページ
Home
次のページ
DMM英会話
外国人と会話した経験値 (2018/2/17)
カテゴリー
未選択(0)
こども英語(408)
こどもIT教育(194)
こども英語習得材(314)
DMM英会話(276)
大人向け記事(12)
社会(96)
おとうちゃんの試験には出ない家庭教育(213)
英語以外の科目(54)
ザリガニのルルちゃん(10)
最新順 記事一覧
最古記事
英語の環境をちょっと与えるだけで、すぐにマネして喋りだす幼児
(12/14)
SKYPE英会話
(12/18)
そして、DMM英会話を始めて1ヶ月頃の娘
(12/22)
英語できない親とバイリンガルな娘との不思議な生活がつづく。
(01/10)
SuperSimpleSongsで、ロングバージョンの英語の歌
(01/11)
娘がハマっているゲーム:Mincraft story mode
(01/11)
幼児向けサイエンス:Wonder Quest
(01/11)
娘の英語の基礎を築いたとも過言ではないチャンネル:スタンピーキャット
(01/11)
変な顔になるカメラ
(01/12)
Oxford OWLが無料で、しかも音声付き!
(01/13)
海外の無料学習サイトは便利です。
(01/13)
そんなこんなで3歳半の頃の英語力
(01/13)
ドーラエクスプローラー
(01/13)
「習得」か「学習」か・・
(01/13)
粘土はクレイじゃなくて、プレイドー!
(01/14)
子供が主役の動画も・・
(01/14)
マザーグースクラブ
(01/14)
最高の知育ソフト マインクラフトというゲーム
(01/14)
Frozenふたたび・・
(01/15)
何のための英語か? みんな目を覚ませと言いたい。
(01/15)
Skype Nameが見つからなーい
(01/15)
BGMは英語モノ
(01/15)
THE IMPOSSIBLE QUIZ
(01/15)
キャラクターもよく喋るゲーム解説ビデオ
(01/16)
英語は体で覚させろ!
(01/16)
プロフィール
HN:
Tokyo Ninja
性別:
男性
職業:
Ninja
趣味:
shinobi
自己紹介:
忍者カウンター
NinjaBrog
カレンダー
03
2018/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ページトップ